忍者ブログ

やりたいことをやるブログ。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認めがたい若さ故の過ちの話
それなりにピクシブの交流系企画に参加してみて時間も経ち、色々と見えてきました。
…人間模様が!(笑

いや~…中高生が多いというのは知ってはいたものの、意識的に探したりだとか見たりすることがなかったのであまり実感はなかったんですけど…。
……若いなァ…。(笑
うーむ、こう、若さゆえの自己顕示欲とか中二病とかあるじゃないですか。
まあ大抵その手のアレソレって歳を取ったら自重することを覚えるもんじゃないかと思うのですが、それまでは指摘されようと何されようと気付かないで丸出しな人が多いんですよね…。
ええ、自分がそうだった(あるいは未だに?)ので実感を伴ってモヤモヤと…ええ…。
あー何が言いたいかというと、自分がどうにか抑え込んで自重している心情を丸出しにしている人を見ると、何とも言えない羞恥が過去の自分を見せつけられているような気持ちとともに湧きあがってくるというか…。
ええい、痛々しいんだよ!(笑
他人を通して自分を見せつけられている気分なんですよ!
俺、傍から見たらこうだったんだろうな~アヒャー!…みたいな!
…む~…ぐあああ恥ずかC-!
あ…いえいえ、今でも十分恥ずかしい自覚はあるんですけど。(笑

特に…こういったオリジナルキャラなんかを交流させるとなると顕著になりますよね。
いやー分かりますよ。
そりゃ自分のキャラ描いてほしいですよ。
しかしですね、何の努力もなしにクレクレと言って与えてくれる人が居るかと言うと、そんなムシのいい話はなかなかないってもんです。
よっぽど絵が上手いとか、魅力的なキャラ設定であるとかなら自ら働きかける必要はないんでしょうけど、まー大抵の中高生は飛びぬけて上手いって人は多くないと思います。
実力に自信がないならないで時間をかけて丁寧な作品を作れば、当人のやる気を感じて好ましく思うものですが、「絵の上手い人に自分のキャラを描いて欲しい」という一心でテキトーに30分位で描いた絵にどう思うかは自明かなあと…。
自分に実力がないからこそ思うのですが、絵が下手なのにオマケにテキトーというのはよろしくありません。
真剣に描いてソレだというならしょうがないんですけど、他人の真剣を要求するのに自分はテキトーなのは聊か調子がよろしすぎやしませんか。
…というね、うん、過去の己とか自分の本心に言い聞かせるようなことをですね、ついつい言ってしまいたくなるんですよ…見つけてしまうとね…。

うん…そういう他人の心境とかが慮れるようになるのって、周囲が見えるような歳にならないと無理ですよね。
人間の発達段階云々というアレ…っすよね、そういう分別は歳を重ねたら自然と身に着くもんでしょうから、周りは何も言わずに見守るのが一番だと思いますうん。
明らかにトレースをしてる風の絵もチラチラあったりして、本当ショッパイ気持ちです…。(笑
いや実際、中学生くらいならトレースとかしてもしょうがないですよ…。(言っちゃいけないけどさ
そういう絵って、実力部分とトレース部分があからさまに違うので生温かい目で見守れるんですけどね。
その手のモノをいちいち指摘するのはちょいと大人げなくない?と思う…。
ピクシブ内で大量に発見される、初音さんとか東方のトレースとかね。
やってもいいなんて言いませんが、あんまりにも叩きすぎるのもどうかと。

ハイ、そういうね、全然関わりのない世代と関われるのもSNSの面白いところですよね。
スルーしようとは思うのですが、難しい…。

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(11/05)
(11/01)
(10/21)
(10/20)
(10/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日本海側
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
暇にダラダラ過ごしてます。
本と漫画とパソコンを愛してる。
かろうじてひきこもってはいない。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  -- 合体は爆発だ。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]