やりたいことをやるブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あーもうやっぱり芥川龍之介はいいな!
文語的な文体がこうさ、今の言葉じゃ言い表せないものを表現してそう、っていうか。(何いってんだか自分でも
キリシタンものが好きです。
もうねー凄いのねー情景をねー何ていうかねーその場の空気まで書かれてるみたいに感じるのなー。
外国文学はあんまり好きじゃないんですけど、国内文学はちょっと好きです。(それでもあんまり読まない
萩原朔太郎は伏兵だったなあ。
好きじゃない本に名前が出てたからって、何も知らないのに苦手になる必要はないのにな。(あはー
「月と海月」(…だっけ?)が好きだ。
何も無い水槽の中で生き続ける生き物の話(詩っていうのか?)も好きだけど。
古さを感じないんだものー。
ていうか最近読書が好きだってことに気づいた。
最初は暇つぶしのつもりだったと思うんだけどねー。(何年前だよ
めったにないぐらい良い本にあえると嬉しい気分になります。
読者を楽しませるだけに書かれたものも良いですけど、楽しませつつ婉曲に大切なことを教えてくれる本はラノベだとか新書だとかハードカバーだとか関係ないですよね。
ストレートなのは下世話だと感じるんですけど。(おいおい
十二国記は間違いなく良書だと思いますー。(っていうか好きなだけ
おなじ小野さんの本で、「屍鬼」も素晴しいですよー。(っていうか作者が好きだ
良いなあ本って。うん。
そんな夢。(サイダーハウスルールから
新学期が始まりましたが希望もクソもございませんことよ。
何で課題テストあんなに難しいのにしちゃうかな!
200点満点なのに4分の1さえいくかわからないよ。(笑え
とにかく数学がヤバイ。
デザインやろうと思えば少しは数学できてたほうがいいのにー。
そろそろどうにかするぜとか言いながら世界史はじめるひねくれものです。
いやあ、中国史ってたまらんね。
科挙の制度なんてもう本当えへへへ!(いい加減やめろ
ってか科挙科挙言いすぎだな。
何で好きになったんだっけー?
時折恋しくなるエウレカセブン。
昨日のBLOOD+の姉さんのカマ言葉を聞きながらホランドを思い出しました。(笑
ヒューズならピッタリだ…。
ホランドはかんべんしてほしい…。
野原ひろしはむしろいつもカマ言葉でしゃべれ!
ところで宦官について書いてある良書知りませんか。
中国を語るなら科挙と宦官だよコノヤロウ!と数年前から思っていたのでー。
中々扱ってるものから、あんまり数もないんですよねー。
ていうか、学校の世界史としての勉強はつまらないと思います。
何だかつめこまれてるようで、話のロマン(笑)だとか個人の苦労だとかがスパッとカットされてるみたいで。
本を読んで補給せねば。
体育祭の練習で死にそうです。(笑
こんな時に日記なんぞ書くとグチばっかりになってしまうので語りませんが。
もうね、呼吸がね、行進の進むタイミングに合わせられなくてね、「イッチニー!」なんぞ言ってられないんだよね。
もうね、殺す気か、ってくらい太陽光線が降り注いでてね…。
ってか呼吸は深刻だ。
何気にキツイ。
おかしーなー肺機能の検査をこの間したときほぼ正常値って言われたのになー。
完治したんじゃなかったのかーYO-。
持久走始まったらどうするんだ・YO!
が好きだ。
ゲド戦記のサントラをゲトー。
テルーの唄は入ってましたがア・カペラバージョンでした。
うーんフルで演奏はいってるやつ欲しいなー。
ところで、トップ絵の前描きかけて放置してたやつが塗り終わりましたんで、改装はやめてトップをかえます。(オイ
ちょっとサワヤカに夏仕様ですよー。
さてこれは冬までこのままなのかな…。(シャレにならん
じゃあまあ気が向いたときに更新しちゃうぜイエー。
模試の結果、国語と数学の点差がピー点だったぜイエー。
頼むからだれか教えてくれよSU・U・GA・KU!
志望校はAだったぜイエー。(私文だから…(哀
でも目標は高く持てといわれたからもう少し上げてみるぜイエー。
それよりも自分にとっては未来の進学より、明日の進級のほうが重要なんだぜイエイヘヘイ。
誰そ教えてたもれSU・U・GA・KU!
イカン暑さで頭が…。
本気で数学ピンチピンチですよ。
下からピー番目で、ピー点でしたもの。
くっそそんなにオラが嫌いか数学!
を読みました。
トルストイのヤツ。
読書感想文のために提出日当日の朝にカっこんで読んだため、ええもう朝はハードスケジュールでしたとも。
授業中に本文を書いたりね。アハハ。
個人的にはアンドレイよりも(ニコライよりも)ピエールが好きだ。
小太りだろうがちょっと滑稽だろうが、その人生観がたまらないと思う。
そんで今イリンの「人間の歴史」を読んでます。
中々独特の書きかたをしていると思うのですが、導入が上手くてとても分かりやすいです。
とりあえずカエサルのあたりまで読むぞー。(今は森林の競争のあたり
ていうかマイナーな本なんだろうか。
あ、そろそろ改装しますたぶん。(テストが近づいてきたしね…(オイ
突然アイデアがフっとご降臨なさったのでいっちょやってやろうかと。(…宿題が終わったら。
いつも思うんですけど、ディスプレイサイズのことを考えるのはかなり難しいですよね…。
今のトップ、800とかの人だったらどんな風に見えてるか想像もしたくないですよー。
タテの調節は楽なんですが、ヨコの調節が難しいので避けてきたわけですが、今回チャレンジしようかと。
小さめのディスプレイの人のために、ちょっとスカスカになるかもです。
もとより自分はミッチリ詰め込みたい人なんだけどね…。