やりたいことをやるブログ。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうだ色塗り講座やってみよう。とか思うことが一瞬あって、その時は凄いテンションで色々考えるんですが、基本脳内妄想で終わります。
これもただの落書きだったのが、そうだ加工講座やってみよう。とか考えて加工過程をそれぞれ保存したは良いものの、何かアレだったのでやめました。
せっかくなのでそんな妄想の残滓を並べてさらしてみたよ☆
左から元画像、検討画像、最終版みたいな感じ。
いやーよく考えたらテクニックとか何もなくて基本ゴリ押しで塗ってるので、講座とかどだい無理なお話でした。
一応参考までにどう加工したかというと。
人物のレイヤーを複製、複製レイヤーの透明部分にロックをかけたら別の色で塗りつぶし、適当に模様とかを入れたら不透明度を下げます。
で、その不透明度が下がった複製レイヤーを複製元のレイヤーに重ね、そのあとは思うがままにレイヤーのモードを変更。
真中の絵はその複製レイヤーを焼きこみ(リニア)モードにしたもので、右の絵は覆い焼きモードにしたもの。
んで、右の感じの色で行こうと決まったので、画像を統合します。(レイヤー結合だと不透明度の設定とかがチャラになるので注意☆
そしたらその統合レイヤーをさらにコピー、フィルタのアーティスティックから塗料を選び、適度にぼやけさせたら、不透明度を下げて画像を統合。…って感じです。
フォトショCS3なんで一つ古いバージョンですかねー。
いつもなら色調補正をするんですが、なんか面倒だったのでやめました。
色調補正も覆い焼きを便利なんですけども、細かい色のニュアンスががっつり消えたり、あと思わぬ塗りムラが目立ったりしてビミョーに注意がいります。
が、そんなこと気にしないぜ☆という猛者はやってみればいいと思う。
…まあ…これくらいのこと皆やってるだろうけど…。(笑
しかしあれね、自分この半開きの顔好きだねー。何度も描いてる。
TrackbackURL